ウエストロー・ジャパン
閉じる

の検索結果(2582件)

第76回 裁判情報へのオープン・アクセス

  第76回 裁判情報へのオープン・アクセス 成城大学法学部教授 指宿 信 2001年、司法制度改革審議会最終意見書では判例情報の全面的な公開がうたわれたが*1、法曹人口増員(司法試験合格者問題)や法 […]

第75回 バイオ医薬品と発酵産業

  第75回 バイオ医薬品と発酵産業 高島国際特許事務所※1 所長・弁理士 高島 一 前回、医薬品市場の中で抗体医薬が急成長を遂げていることを紹介した。逆の見方をすれば、従来型の(有機合成で製造される […]

第74回 日本版doing business管轄の導入

  第74回 日本版doing business管轄の導入 早稲田大学大学院法務研究科教授・弁護士 道垣内 正人 国際裁判管轄に関する判例によれば、当事者間の公平、裁判の適正・迅速という観点から条理に […]

第73回 実践ブランディング

  第73回 実践ブランディング 金沢大学人間社会研究域法学系教授 大友 信秀 金沢大学法学部で本年度より実践ブランディングという授業が始まった。春学期にはⅠを、秋学期にはⅡを集中講義形式でそれぞれ1 […]

第72回 監査役の役割

  第72回 監査役の役割 弁護士・高岡法科大学教授 中島 史雄 度重なる商法改正とりわけ昭和56年および平成5年の商法改正ならびに平成18年の会社法施行により、委員会設置会社以外の公開会社でありかつ […]

第71回 システマティックな法情報

  第71回 システマティックな法情報 成城大学法学部資料室 隈本 守 25年ほど前の学生時代、アメリカのプライバシーに関する判例、論文を調べた。ナショナルリポーターやハーバードローレビューなどの特定 […]

第70回 著作権法へのフェア・ユース規定導入の是非を議論する際のポイント

  第70回 著作権法へのフェア・ユース規定導入の是非を議論する際のポイント 北海道大学法学研究科教授 田村 善之 日本の著作権法にもこうしたフェア・ユースのような規定を導入すべきか否かということにつ […]

第69回 もし消費税率が引き上げられたら・・・

  第69回 もし消費税率が引き上げられたら・・・ 東海大学法学部教授 西山 由美 今回の総選挙は、「解散から40日以内」(憲法54条1項)ぎりぎりの、しかも8月中の投開票と、長く熱い戦いとなりそうだ […]

第68回 裁判員の意義を重視して失うものは何か

  第68回 裁判員の意義を重視して失うものは何か おおとり総合法律事務所 弁護士 専修大学法科大学院教授 矢澤 曻治 7月11日の朝日新聞の『一審の判断「尊重を」』と題する記事を読み驚愕した。ことは […]

第67回 教員と学生の微妙な関係~人権を蹂躙しなければいいというわけじゃない

  第67回 教員と学生の微妙な関係 ~人権を蹂躙しなければいいというわけじゃない 青山学院大学法務研究科特任教授 弁護士法人早稲田大学リーガルクリニック 弁護士 浜辺 陽一郎 教員には、本当に人格者 […]