弊社製品・サービスをご契約中のお客様向けとなります、初のイベント「トムソン・ロイター コンテンツ製品ユーザー会」を開催いたします。
サービスをご利用の皆様の間での情報交換の場をご提供することを通じて、日頃のご業務のお悩み解消の一助にしていただくことを目的としております。
初回となります今回は、特に弊社へのご相談も多い「法令監視体制構築の是非」をメインテーマに据えております。
企業活動に影響する法改正は多岐にわたり、その件数も非常に多いため、法務・コンプライアンス担当部門と他部門・関連会社間で、誰が・何を・どこまで対応するかの役割分担を考えて、法令順守体制を敷く必要があります。
本ユーザー会では、「“みんなで考える法令監視体制の最適化”ご利用者アンケート」と題して、事前の統計的調査も行い、その結果を皆様と共有と、そこから分かる実際の監視体制パターン例や相場感について、結城弁護士のご助言もいただきながら、情報交換をさせていただければと考えております。
開催概要 | |
日 時 | 2024年10月1日(火) 14:30~17:20(懇親会:17:30~18:30) |
---|---|
開催方法 | 対面開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
お申込み方法 | お申込み受付を終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。 ※申込期限:2024年9月19日(木)12:00まで |
会場 | 弊社東京オフィス・セミナールーム 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー10階 (https://www.westlawjapan.com/company/access/)
|
プログラム ※下記は現時点での予定であり、予告なくプラグラムを変更する場合がございます。 | |
14:00 | 受付開始 |
---|---|
14:30-14:40 | オープニング |
14:40-15:10 | 法令監視体制の相場感を知る!① ~ご利用者アンケートの結果のご報告~ |
15:10-16:10 | のぞみ総合法律事務所・結城大輔弁護士による専門家視点の解説・コメント |
16:20-17:20 | 法令監視体制の相場感を知る!② ~事前アンケートの分析と体制案~ |
17:30-18:30 | 懇親会 |
*同日開催:「法令アラートセンター設定相談会」*
当日13時よりユーザー会受付開始までの時間にて、個別の相談会を開催致します。
弊社担当が、会場にて直接アドバイスさせていただきます。
同サービスでの操作等も含めた基本的な設定、設定のコツ等なんでもご相談ください。
【講師紹介】
のぞみ総合法律事務所
パートナー弁護士 結城 大輔(ゆうき だいすけ)
国際プラクティスグループ共同代表。弁護士、ニューヨーク州弁護士、公認不正検査士、(一社)リーガル・リスクマネジメント研究機構(“LR”)代表理事、(一社)日本公認不正検査士協会理事。1996年3月東京大学法学部卒業後、1998年4月に弁護士登録(第二東京弁護士会)、のぞみ総合法律事務所に入所。2000〜2002年日本銀行信用機構室決済システム課、2008〜2013年韓国ソウル、米国ロサンゼルス・ニューヨークの法律事務所にて出向執務。2010年米国University of Southern California Gould School of Law(LL.M.)修了。2012年米国ニューヨーク州弁護士登録。2013年11月に帰国、のぞみ総合法律事務所に復帰し、現在に至る。
» 勉強会一覧へ